'
'ファイルD:\SampleFolder\
If FileExists("D:\SampleFolder\
Msgbox("D:\SampleFolder\
End If
'
'ファイルD:\SampleFolder\
If FileExists("D:\SampleFolder\
Msgbox("D:\SampleFolder\
End If
End Sub
ファイルの存在を確認する場合は、FileExists 関数を使用する。
FileExists 関数の書式は下記の通り :
FileExists( Pathname )
Pathname には、存在するか否かを確認するファイルのファイル名を示す
文字列式を記述する。Pathname にはフォルダ名およびドライブ名を含めて
指定することができる。
また、Pathname をURL指定することもできる。
FileExists 関数はファイルが存在した場合は戻り値として True を返し、存在
しない場合は戻り値として False を返す。
0 件のコメント:
コメントを投稿