今回も、操作する、というほどのものではないが、ファイルコントロールの
操作方法ついて。エクセルには、確か、なかったような。。。
下図のフォーム「Dialog1」を用意する。ツールバーに「File Control」なるもの
が既に用意されているので、それを貼り付けるだけでOK :
マクロは下記の通り :
Private mobjDialog1 As Object
Sub Main
DialogLibraries.LoadLibrary("Standard")
mobjDialog1 = CreateUnoDialog(DialogLibraries.Standard.Dialog1)
mobjDialog1.execute()
End Sub
Sub CommandButton1Click()
Dim objFileControl1 As Object
objFileControl1 = mobjDialog1.Model.FileControl1
Msgbox(objFileControl1.Text)
End Sub
「選択したファイル名を表示する」ボタンに、上記の「CommandButton1Click」
プロシージャを関連付けする。
ファイルコントロールの「検索...」ボタンをクリックすると、下のような、ファイル
選択ダイアログが表示される :
ここから、例えば、「Calc Basic関数一覧.jpg」を選択し「開く」ボタンをクリック
すると、
そして、「選択したファイル名を表示する」ボタンをクリックすれば、下の
メッセージボックスが表示される :
貧しい英語力を駆使して参考文献 11) を読むと、どうやらこのファイル
コントロールは、選択するファイルを制限するフィルターを設定できない
らしい。代わりに FilePicker なるものがあるらしいが、色々試してはみた
ものの、エラーになるので断念した。
0 件のコメント:
コメントを投稿